皆様、はじめまして。令和7年4月1日付でサンフランシスコ日本語補習校の校長として着任しました 相澤 順 です。

 長い歴史と伝統ある補習授業校の校長を拝命し、大変光栄に思います、と同時に責任の重さを痛感しております。私はこれまで41年間、中学校と教育委員会に勤務し、この間に2度、在外教育施設に派遣していただいた経験があります。補習校勤務は初めてになりますが、今までの経験を糧に、新たな学校運営に挑んでまいります。

 つきましては、本校の学校教育目標「日本語で学び考え、国際社会に貢献する、生きる力の育成」の実現に向け、令和7年度の重点目標にある、「日本語で学ぶ楽しさを感じる授業」を推進していけるよう、教職員と力をあわせて取り組んでいく所存です。

 そして、何よりも在籍する幼児・児童・生徒の皆さん一人一人がこれから先も「サンフランシスコ日本語補習校(サンフランシスコ校とサンノゼ校)は安全・安心で、楽しい学校だな」と実感してもらえるよう、また、補習校を考えているお子様や保護者様、ご家族の皆様に、「ぜひ、通いたい、通わせたい」と思っていただけるよう、学校運営に尽力してまいります。

 本校の保護者の皆様には、日頃より、本校の教育活動にご理解ご協力を賜り、心より感謝申し上げます。今年度も本校の教育活動の維持・発展のためにお力をいただけますよう、よろしくお願いいたします。

 最後になりますが、文部科学省や海外子女教育財団、在サンフランシスコ日本国総領事館など、関係諸機関の皆様には、変わらぬご指導ご支援を賜りますようよろしくお願い申し上げます。