「第一回図書貸し出し」
待ちに待った図書コーナーの整備が進み、ついに第一回貸出日を迎えました。9月に学校を移動し、ゼロからのスタート。埃だらけの倉庫の掃除に始まり、3年もの間、箱詰めになっていた3000冊余りの本を一冊一冊丁寧に拭き上げ、虫干しをし、ジャンル別に並べ替えて、やっとできた図書コーナーは子供たちの宝物になりました。保護者図書委員の皆様、数えきれないほどの多くのボランティアの皆様、本当に、本当にありがとうございました。




「バディー活動」
読書タイムの時間に、6年生の児童が低学年のクラスに行き、1~3人に対してそれぞれが読み聞かせをしました。今年度はお昼ご飯を一緒に食べたり、お昼休みに一緒に遊んであげたりと「バディー活動」を地道に続けてきました。年度当初は恥ずかしがって気乗りしなかった上級生も、今ではまんざらでもなさそうです。



12月2日
後期児童会生活目標「あいさつをしよう!」
今日の全校朝会では、児童会メンバーによる「あいさつ運動」のポスターが紹介されました。子供達がいろいろ考えを巡らせて描いたユニークな絵は、挨拶運動啓蒙活動に大きな役割を果たしています。

避難訓練「緊急時引き渡し訓練」
今回の避難訓練は、甚大な災害に見舞われた時に、子供たちの安全を確保し、一刻も早く確実に保護者に引き渡すための訓練でした。「緊急通知」を受けた保護者の皆様は短時間でヤードに集合し、迅速にお子様を引き取っていかれました。
