6/8 幼稚部運動会の思い出

幼稚部の皆さんにとっては、先週が初めての運動会でした。みんな、一番楽しかったことを絵に描いて持ってきました。玉入れをしたこと、ダンスを踊ったこと、おうちの人と一緒にお弁当を食べたこと、自分のチームが勝ったことなどなど、クラスの友達の前で、楽しかったことを発表しました。いい体験と思い出ができました。

6/8 お気に入りの場所紹介

3年生は4月から社会科の学習が始まりました。最初は「わたしたちのまち、みんなのまち」という学習で、お気に入りの場所を絵地図に描いて紹介しました。休み時間になると、友達の描いた絵地図を見合い、みんなのお気に入りの場所はどんなところなのだろう、みんなが住む町にはどんな場所があるのだろうと、その紹介文を興味いっぱいで読んでいました。

6/1 第34回運動会開幕

第34回運動会の開幕、児童会委員長・副委員長の堂々たる選手宣誓でした。紅白の児童は、ともに力いっぱい競技に臨もうと意気揚々とし、それを青空と太陽が応援しているような気持ちのいい朝でした。みんなが一丸となり、素晴らしい運動会の始まりでした。

6/1 応援

運動会では、競技と同様、応援もとても大切です。自分のチームを一生懸命応援する。選手もそれに応えて力が湧いてきます。応援、声援に応え、懸命に競技をする幼児・児童の姿がみられました。

6/1 保護者綱引き

子ども達だけではなく、職員・保護者の方々も、楽しめる綱引き競技もありました。校長先生、主幹、保護者も一緒に思いっきり綱を引き、童心に返って楽しみました。子ども達も、お父さんやお母さんの姿をとても頼もしく思い、大きな声援を送っていました。

6/1 幼稚部

幼稚部の子ども達も運動会を楽しみにしていました。ダンスの後は「玉入れ」です。小さな両手に玉を握り、自分達の背の倍以上ある籠をめがけて満身の力で投げます。その姿がまたとても微笑ましかったです。一生懸命になる、夢中になる、それが運動会の楽しみですね。

5/18 整列練習1

もうすぐ楽しい運動会。まずは整列の練習から。「体操隊形に開けー!ヤー!」とは、まだまだいかず、先生方が一人ひとりに声を掛け隊形作りから始めました。来週はもっと上手にできるよね。

5/18 整列練習2

幼稚部の子ども達も、お兄さん、お姉さんに負けないように一生懸命運動会の練習をしています。「大きく、前に~ならえ!」

5/18 騎馬戦の練習 

高学年による騎馬戦の練習です。5年生は初めての騎馬戦。先ずは騎馬の組み方を習いました。さあ、うまく立ち上がれるかな?

5/18 リレーの練習

運動会のハイライトは何といってもリレー競技。外はあいにくの雨になり、今日は廊下で練習です。ぎゅうぎゅう詰めの中でのバトン受け渡し。うちのチームのバトンはどこ?隣のチームはもう終わっているよ。

5/11 全校朝会

今年度、このサンフランシスコ日本語補習校に校長先生としていらしてくださった土屋校長先生のご挨拶がありました。笑顔で挨拶をする子ども達を、ケーキに喩えて褒めてくださいました。

5/11 リレー選手選出

先週は5・6年生、今週は3・4年生のリレー選手選出がありました。みんな全力で走りました。さあ、選手になれるのは誰でしょう?ボランティアのお父さん、お母さんもミスしないようにと気合が入っていました。

5/11 ダンス練習

1,2年生合同でダンスの練習をしました。まだ2回目とは思えない上達ぶりです。先生方、負けていますよ・・・。

5/11 保護者会総会

本日、サンフランシスコ日本語補習校保護者会総会が行われました。開会の言葉、保護者会長、校長先生のご挨拶の後、新役員紹介と2018年度の年次報告、新年度年次計画が発表されました。

5/25 運動会練習 5年ぐるっとドン

5年生の競技は、親子競技です。2本の棒の間に後ろ向きに児童が入り棒を持ち、両端に前向きのお父さんやお母さんが棒を持ちます。児童は後ろ向きに走らなければいけません。今日は先生方が保護者役での練習で、先生方と児童も笑顔で練習していました。当日は親子でピッタリ息を合わせて、競技を楽しんでください。

5/25 運動会練習 1,2年ダンス

来週はいよいよ運動会です。1,2年生のダンスも今日が仕上げです。2020年の応援歌「パプリカ」のダンスは、体全体を動かし、元気があふれ出て、見ている人をも元気にしてくれれます。運動会では、その元気いっぱいの可愛らしいダンスで、補習校の運動会を応援してくれます。

5/25 運動会係

運動会は児童が主体的に活躍する場です。運動会でも多くの係があり、児童達は昼休みにその係に分かれて集まりました。そして、先生方の説明をよく聞いて、自分の仕事を確認しました。当日はそれぞれの役割を、責任を持って果たして、運動会を成功させてください。

5/25 虫歯の日

日本では、6月4日の読み方をもじり「虫歯の日」とし、歯の衛生習慣(6/4-10)があります。今日はその虫歯予防のための制作をしました。先生から「おうちでいつ歯磨きをしますか?」「1日何回歯磨きをしますか?」の問いに、子ども達はきちんと手を挙げて答えました。歯磨きの大切さや歯に関する絵本を読んでいただき、歯ブラシと歯磨きを練習する顔を作りました。 みんな健康に、歯を大切にしてください。

5/18 運動会練習 3,4年うずまきリレー

今週から運動会の予行練習が始まりました。3,4年生は「うずまきリレー」で運動会を盛り上げます。この競技は4人の息がピッタリ合わせて走らなければいけません。外側の子は、足が速くて大きく回ります。内側の子は、力が強くて、みんなをリードしながら棒を回していかなければなりません。当日もみんなの息を合わせて見事なチームプレーを見せてください。

5/18 図書委員会

来月に入ればあっという間に集中学習もやってきます。図書委員会では、集中学習に読み聞かせを計画しています。今日は、その集中学習の計画を話し合いました。そして、4月から始まっている図書コーナーの当番についての感想も伝え合いました。図書委員のみなさん、毎週の当番や、集中学習での読み聞かせも張り切って活躍してください。