集中学習後半 七夕祭り

七夕にはちょっと早いけれど、短冊に願い事を書いて笹の葉に飾りました。みんなで「たなばたさま」の歌も歌いました。願いが叶いますように。

集中学習前半 全校朝会

今日は200人余りの児童が登校し、集中学習初日を迎えました。これから毎日お友達や先生と会うことができます。たった10日間ですが、楽しい学校生活にしたいですね。

集中学習前半 学校探検

集中学習はクラレンドン校。一年生にとっては初めての学校です。校内をぐるぐる探検し、遊ぶ場所やご飯を食べる場所を確認しました。

集中学習前半 避難訓練

第二回避難訓練は地震を想定しました。合図と共に机の下にもぐり、頭を抱えて自分の身を守ります。じっと次の合図を待ちました。

集中学習前半 お話会

今年の集中学習は晴天に恵まれ、お昼時間には外でお話会が行われました。学年を超えた交流ができました。

集中学習前半 校内研修

6年3組の校内研修では、志賀先生が「分数の割り算」を教えてくださいました。分数も割り算もそれぞれ難しいのに、今日は分数の割り算。手を挙げている人、信じられな~い・・・。

集中学習前半 夏祭り

「いらっしゃい!いらっしゃい!」幼稚部は自分たちで作った焼きそばや、ピザを屋台に並べ、日本の夏祭りを再現しました。商売繁盛、お客さんも大満足でした。

集中学習前半 盆踊り

2年生の合同授業は「炭坑節」。日本の盆踊りを体験しました。「月が~出た出た~」子ども達は歌を口ずさみながら一生懸命踊りました。

集中学習前半 児童会

集中学習前半の児童会ミーティングでは、後半のお楽しみ会のプランを立てました。上級生が中心になって、綿密に案を練りました。

集中学習前半 課外授業①

今年の課外授業は「プログラミング」。自分でゲームを作ります。キャラクターを動かしたり音を出したり、次々とアイデアが浮かんできます。5時間ではとても足りません。

6/13 集中学習始まる

6月13日火曜日、集中学習開始の朝を迎えました。この2週間はいつもと違う校舎に通うことになります。朝日輝く中、ゲートが開くと、明るい笑顔でお父さんやお母さんと一緒に子ども達が登校してきました。2週間、元気に仲良く過ごしましょう。

6/14 5年生お世話係始まる

5年生のお世話係が始まりました。幼稚部の園庭では、遊具で遊ぶ幼児の面倒を見たり、「だるまさんがころんだ」をお兄さんお姉さんと楽しんだりする姿が見られ、キャッキャと喜びながら5年生お世話係と楽しむ幼児の声が響いていました。

6/14 児童会委員会

集中学習2日目に児童会が開かれました。議題は「集中学習中の児童会企画」です。児童会役員が司会進行し、委員の意見をまとめます。集中学習中のお昼休みを利用して、ドッチボールや折り紙、宿題コーナーなど、学校全体で楽しめる企画が提案されました。さて、実施の、集中学習2週目、どんな企画でみんなを楽しませてくれるのでしょうか。楽しみです。

6/15 挨拶当番

「おはようございます。」、清々しい青空が広がる校舎に、元気な声が響きます。挨拶は1日の始まり、皆を気持ちよくしてくれます。今週の挨拶係は4年生です。みんな、率先して挨拶をしていました。この元気な挨拶で暑さも吹き飛ばし、今日も1日、明るく楽しく過ごしましょう。

6/15 2年生学年朝会 フォークダンス

今日は学年朝会の日です。集中学習中毎日会う友達と仲良く楽しく過ごすため、2年生の学年朝会では全員で『ジェンカ』のフォークダンスに挑戦しました。ステップを踏みながらみんなで体を動かし、城田主幹も一緒に踊って、児童も大喜びでした。お家でも、お父さんやお母さんと、家族でいっしょに踊って楽しんでほしいと思います。

6/15 幼稚部水遊び

集中学習では、幼稚部は水遊びをします。水遊びと言っても、遊ぶだけではありません。「みんなでサイエンス」と称し、実験をします。「水に浮くもの沈むもの」の予想を立て、ペットボトルの蓋やアルミホイル、綿などを水中に投げ、それぞれ興味を持って観察、確認していました。シャワーなど、水圧を利用した実験もしたり、目で見る「不思議」に、子ども達は手品をみているように目を丸くして、先生が示した後は、自分達もやってみて楽しんでいました。

6/16 図書係紙芝居

3,4年生の図書係の児童は4月から紙芝居の読み聞かせの練習をしてきました。今日は、その成果を発表する日です。昼休みの時間を利用して、読み聞かせ教室は満員、始まると皆、真剣に聞いていました。終わった後の質問コーナーでは、「どうしたら上手に読めるのですか。」という低学年からの問いに対して、「毎日の音読や授業中発表することで出来るようになりました。」と、答えていました。

6/16 幼稚部1年生合同学習

1年生の活動の時間に、幼稚部幼児たちを教室に招待し、一緒に学ぶ合同学習がありました。昨年度は幼稚部だった1年生の児童が、幼稚部を迎え、優しく教えてあげる姿に成長を感じました。手遊び歌や絵描き歌を歌いながら一緒に遊んだり、伝承遊びの「なべなべ底抜け」などをして楽しみました。幼小部サンノゼ校では、こうした縦のつながりを大切に、互いに学び合う機会を設けています。

6/17 おむすびころりん音読発表会

1週目の終わりの土曜日は、学習した物語文の音読発表会が行われました。1年生は「おむすびころりん」を音読しました。みんなで声の調子を合わせて読んだり、活動の時間に自分達で作った可愛いネズミのお面を頭につけ歌を歌ったり、上手に発表する姿にお父さん、お母さんはニコニコ顔でした。