小学部サンノゼ校6年生の井戸柚さんが、American Fine Arts Festival主催の2011-2012 Season Programに優勝し、10月20日にカーネギーホールでピアノリサイタルを行いました。
作文コンクールで最優秀賞
小学部サンノゼ校2年生の森本十季さんが、ベイスポ主催の「夏休みの思い出作文コンクール」で最優秀賞を受賞しました。
Amazon.comでお買い物はこちら
Amazon.comでお買い物の際は、是非補習校スペシャルリンクをご利用ください!
在SF日本国総領事館より、安全情報について
http://www.sf.us.emb-japan.go.jp/top.htm
米国内各地において中国系アメリカ人の反日デモが発生しているようです。在SF日本国総領事館では日本人向けの安全情報を上記ウェブサイトで提供しています。
また上記ウェブサイトのページ下、安全情報欄の右側にある「緊急メール登録はこちら」より電子メールアドレスを登録すると、総領事館発信の安全情報を受信することができますので是非ご利用ください。
少林寺北米大会で入賞
サンノゼ校の田中優二君と田中健太郎君が、カナダで行われた第3回少林寺北米大会で入賞しました。
小学部6年3組 田中優二君:<小学生の部>単演武 優勝、ペア演武 準優勝、乱捕(スパーリング) 優勝
中学部2年2組 田中健太郎君:<ユースの部>ペア演武 準優勝、団体演武 準優勝、乱捕(スパーリング) 優勝
柔道で優勝
サンノゼ小学部3年3組のイエン靖仁君と、4年3組のイエン政徳君が、5月18-20日にFresnoのConvension Centerで開催された「California State Judo Championships」に於いてBantam 3, 23kg級およびIntermediate 1, 26kg級で優勝しました。
イエン靖仁君:2012 California State Judo Championships, Bantam 3, 23kg級で優勝
イエン政徳君:2012 California State Judo Championships, Intermediate 1, 26kg級で優勝
Luckyスーパーマーケットでカード悪用事件が発生
最終更新日: 2011年12月8日
Luckyスーパーマーケットのセルフチェックアウトレーンのカード読み取り機に情報傍受きが取り付けられ、カード情報が盗まれる事件が発生しています。該当する店舗のセルフチェックアウトレーンを最近使われた方は、カードの使用履歴を確かめるよう警告しています。
サンノゼ剣道大会優勝
2011年5月22日49th Annual San Jose Kendo Tournamentにて中学1年生の片山友貴君がYouth Kyu (級) の11~13歳の部で優勝しました。
空手で2位
サンノゼ校中学3年生の島内いずみさんが、9月にブラジルのフォータレザで開催された「Junior Pan American Karate Championships」に米国代表として出場し、14-15才女子組手54kg級で2位に入賞しました。
ピアノコンクールで3位入賞!
サンノゼ校6年生の山下誠司くんは、2011年の U.S.Open Music Competition、Showcase Piano Solo Intermediate (12~14歳) 部門で3位を取得しました。2010年には Junior (9~11歳) 部門で2位も取得しました。
200mで4位
小学部サンノゼ校6年生のエステル・レイチェルさんが、Hershey’s Track & Field North American Final 2010に於いて、200 m走で4位(27.70秒)に入賞しました。
ペットボトルのキャップで世界の子供にワクチンを
日本のエコキャップ運動を知った高等部サンノゼ校1年1組の生徒達がスポーツ大会でキャップの収集を決意。中高部の他のクラスにも呼びかけ、集めたキャップをエコキャップ推進協会(NPO法人)へ届けました。本校の生徒達によるボランティア活動が、日本でも紹介されました。詳しくはウェブサイトhttp://ecocap007.comをご覧下さい。
空手で全米No.1!
サンノゼ校中学2年生の島内いずみさんと中学1年生の森賢太郎君が、7月にサウスカロライナ州で行われた空手全米大会(National Championships) にて、それぞれ14 years Girls と13 years Boys の上級者の形部門で優勝し、2年連続のナショナルチャンピオンに輝きました。
200mと400mで、北カリフォルニア No.1!
幼小部サンノゼ校6年生のエステル・レイチェルさんが、2010年6月19日に行われた Hershey’s Track and Field, North California State Final において、200m走で第1位(28.1秒)、400m走で第1位(63.7秒)、ロングジャンプで第3位に入賞しました。
咸臨丸・海王丸 絵画・ポスターコンテストで入賞者多数
詳細についてはこちら
絵画・ポスターコンテストの結果については、在サンフランシスコ日本国総領事館ホームページをご覧ください。
こちらで入賞者一覧と作品がご覧になれます: 咸臨丸・海王丸:絵画・ポスター・コンテスト入賞者一覧
全国小中学生作品コンクールで受賞
中高部サンノゼ校中1の島内いずみさんが,子どもの文化・教育研究所主催のコンクールで見事、海外在住者賞を受賞しました。本校生徒としては、昨年度の大石大輝君、町田和謙君に引き続き2年連続の海外在住者賞受賞となりました。詳しくはホームページをご覧ください(速報です)。
http://www.child-lab.com/sakuhin/oubo/sokuhou2009.html
海外子女教育財団文芸作品コンクールで受賞者多数
幼小部サンノゼ校小6の高橋怜さんと松田大地君が優秀賞を受賞したほか、多数の児童・生徒が素晴らしい賞を受賞しました。また,優秀な成績を上げた学校として,サンフランシスコ日本語補習校が2年連続で学校賞を受賞しました。コンクールの概要は財団ホームページをご覧ください。
http://www.joes.or.jp/bungei/index.html
空手で US No.1!
中高部サンノゼ校1年生の島内いずみさんが、7月にフロリダ州で行われたNational Championships & US Jr Team Trials 12-13 Girls Advance Kata (形)のDivisionで見事に1位となり、9月に行われる29th Junior Pan American ChampionshipsにUSAチームのメンバーとして出場します。また、幼小部サンノゼ校6年生の森賢太郎君が、同大会の12 Boys Advance Kataで1位となり、島内さんともにナショナルチャンピオンになりました。おめでとうございます!
バタフライで US No.1!
幼小学部サンノゼ校5年の松田くんがスイミングで,USナンバーワンの記録を出しました。詳しくはホームページをご覧ください。
http://www.paloaltoonline.com/news/show_story.php?id=10870